みんなが知っているキャンプ場「ふもとっぱら」。
日本一有名なキャンプ場と言っても過言ないキャンプ場を自分目線でレビューしてみます。
- ふもとっぱらキャンプ場
- ふもとっぱらキャンプ場レビュー
- 事前予約とドライブスルー受付
- 都内から出発であればディキャンプもおススメ。
- ディキャンプの楽しみは料理と富士山
- ふもとっぱらのサイトはどこに陣取る?
- また行く?
- ふもとっぱらはいろいろなテントの展示場
ふもとっぱらキャンプ場
住所
静岡県富士宮市麓156
アクセス
東京から2時間30分程度。
新東名新富士ICから西富士道路 - 国道139号線で向かうことが多いです。
たまに、中央道川口湖ICから国道139号線で向かうこともあります。
HP
事前予約が必要
今は完全予約制です。ホームページから車両単位で予約する必要があります。
ふもとっぱらキャンプ場レビュー
とにかくでっかい原っぱという感じです。
そして目の前にでっかい富士山が見えるキャンプ場です。
事前予約とドライブスルー受付
キャンプでもディキャンプでも事前予約が必要です。予約は車両単位です。
受付は管理棟前に小屋が2個あり、車に乗ったまま受付をします。
事前に車両単位で予約しているので、予約内容の確認と料金の支払いをします。
支払いは現金かpaypayです。
チェックインスタートに合わせて入場したい人はかなり早い時間から並ぶようです。
混雑日は車がならんで入場までに数時間かかることもあるとのこと。
11:00頃のチェックインでキャンプ場に向かえば混雑なく入場できると思います。設営場所にこだわりがあるならば、チェックイン時間前から並ぶ必要があります。
都内から出発であればディキャンプもおススメ。
理由
・日曜日のディキャンプだと、撤収組との入れ替わりで比較的サイトが空いている。
入場も混んでいない。だいたい11時前ぐらいにチェックインします。
・ディキャンプはチェックアウトが17時なのでゆっくりできる。
・人気のキャンプ場なので休日(土日の1泊2日)は予約が難しい。かなり前から予約する必要あり。
ディキャンプの楽しみは料理と富士山
家ではできない炭火を使った料理をよくやります。
丸鶏のローストチキン
ちくわのアヒージョ

ステーキとメスティンごはん

ご飯の後はゆっくりと富士山をみます。
雲の流れをぼんやり眺めながら雲が切れたタイミングで写真を撮ります。振り返るとみんなカメラを構えてます。
ふもとっぱらのサイトはどこに陣取る?
人気のサイトは草原中央トイレ前のサイトNやサイトCかと思います。
サイトマップはこちら↓
https://fumotoppara.net/wp-content/uploads/4067e3331136d62a6a0434a50cde10bf.pdf
草原中央トイレ前から見る富士山は確かにきれいです。ですが、大人気の場所なのですごく混んでます。そして焚き火の煙と炭火で焼いたお肉の香りいっぱいです。焼肉屋さんにいるみたいです。
デイキャンプの時は、比較的人がいないサイトFやサイトO(奥の方)に行きます。ここでも富士山は十分に楽しめます。
トイレまで遠いのですが、そんなときは電動バイクglafitで移動します。
牛舎トイレ近くの池越しに見る富士山。池に浮かぶ富士山がきれい。
また行く?
ディキャンプはなんども行くと思います。ディキャンプはお勧めです!
もう少し空いてるキャンプ場のほうが好きなので、キャンプをするのであれば、平日にお休みが取れたらふもとっぱらに行くかもしれません。
ふもとっぱらはいろいろなテントの展示場
人気のキャンプ場なので、おしゃれなキャンパーさんがたくさんキャンプしています。実際にテントを使っている場面を見ることができるので、気になるテントを目で見て確認することができると思います。ただし、他のキャンパーさんのサイトに立ち入ったり、邪魔になるようなことなどの迷惑行為は絶対にしないように注意してください。