キャンプの記憶を遡ると小学生の時の林間学校で作ったカレーが一番古い記憶のような気がします。でも、それからキャンプでカレーを作ったことは無いような。。。今回はキャンプとカレーについて書いていこうと思います。
キャンプと言えばカレー?
インターネット上の記事を調べてみると、
- 林間学校や野外体験学習(青年の家)でカレーを作った経験
- 食中毒対策(コトコト煮込む)
- 失敗しにくい
といったところがキャンプといえばカレーを連想させる答えのようです。小さい時に林間学校や野外体験学習(キャンプ)でカレーを作ったという記憶を一番でしょう。
あとはキャンプと言ったらカレーと言っておけばハズレは無いという安心感。
キャンプでカレーを作る?
大人になってからのキャンプでカレーを作ろうとは思いませんでした。
理由は、
- そんなにたくさん食べられない。(デュオキャンプ)
- 洗い物が大変。
- ご飯を上手に炊く自信がない。
- ご飯を炊く道具がない。
2人でキャンプには行くことがほとんどで、カレーは作ると大量に(2人分以上)できてしまうので、キャンプ飯の選択肢に入らなかったです。
キャンプでカレーを作るならこれ!
レトルトカレー
キャンプでカレーを2人分作るにはレトルトカレーがいいです。作りすぎることはありません。おいしい。そして洗い物も出ません。
にしきやのレトルトカレー
レモンクリームチキンカレーがオススメ
無添加 カレー にしきや カレー レトルト 詰め合わせ 【選べる4食セット】
無印良品
バターチキンカレーはレトルトカレーの定番!
無印良品 素材を生かしたカレー バターチキン 180g(1人前)
100時間カレーのレトルトカレー
神田カレーグランプリ優勝のレトルトカレールー
神田カレーグランプリ”史上初V2の快挙を成し遂げました。『100時間カレー』
メスティン炊飯
キャンプで簡単においしくご飯を炊くには、メスティンを使った炊飯がいいと思います。メスティンは人気でなかなか在庫が無いのですが、こまめにアウトドアショップの入荷情報をチェックしておけば入手可能です。
まとめ
カレーは自宅で作った方が色々なレシピを試すことができると思います。キャンプではキャンプ場でしか作れない料理にチャレンジした方が面白いです。
自宅でキャンプギア「ダッチオーブン」を使った無水カレー